キュライセ による、初音ミクっぽいNAVYFIELD航海日誌。				
			
							最新記事						
						(09/12)
(09/10)
(09/05)
(08/24)
(08/16)
						
							カレンダー						
						| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
							カテゴリー						
						×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
									:らい2と同じ戦い方が難しい;
:プレッシャーが半端無い;
:狙われまくりでマゾイかも;
:ハマルとヤヴァイ(TUEEEE的な意味で。
:主砲、強いけど連射が泣ける;
:主砲、最大35度で射程変わらず?
:FN FCS(本来ダンケルク用)が乗る。
:AAは弱いまま。(砲性能のため。
:中の人の腕前は相変わらず。(仕様ですorz
:良くも悪くもBBである。
:皆様、どうか支援をお願いします(必死;
:皆様、どうか支援をお願いします(必死;
(大切なので二度言いm(ry
中の人の腕前がイマイチなのは有るにしろ、
期待したほどの違いは無かったと言うのが正直なところ。(注:2
ここで某BBさんの一言。
”一撃でX万(細かい数字忘れた;)以上出るのは脅威以外何者でもない”
そういわれるとそうなのですが;;
ダンケルクはダンケルクであり、
ライオン2はライオン2であり、
QVはQVであり、
QEはかわいいね^^・・・ということか。
そういえばライオン2に乗り始めてから慣れるまで
結構時間かかったな~などと思う。
・・・あれ、でもこの子は三日で・・・(゚Д゚;)
注:1
クレジットというよりは水兵枠の問題で;
倉庫さんに行っていたポムポム兵等を入れ替えしました。
しばらく戦雷CVは封印;
注:2
ある意味バランスは取れているかもしれない。
SD級は買取+時間制限(たとえば一週間に2日まで)が理想かな。
回数制限も良いですが、その場合ミッションは除いてほしい。。。(練習できない・
																			
															:プレッシャーが半端無い;
:狙われまくりでマゾイかも;
:ハマルとヤヴァイ(TUEEEE的な意味で。
:主砲、強いけど連射が泣ける;
:主砲、最大35度で射程変わらず?
:FN FCS(本来ダンケルク用)が乗る。
:AAは弱いまま。(砲性能のため。
:中の人の腕前は相変わらず。(仕様ですorz
:良くも悪くもBBである。
:皆様、どうか支援をお願いします(必死;
:皆様、どうか支援をお願いします(必死;
(大切なので二度言いm(ry
中の人の腕前がイマイチなのは有るにしろ、
期待したほどの違いは無かったと言うのが正直なところ。(注:2
ここで某BBさんの一言。
”一撃でX万(細かい数字忘れた;)以上出るのは脅威以外何者でもない”
そういわれるとそうなのですが;;
ダンケルクはダンケルクであり、
ライオン2はライオン2であり、
QVはQVであり、
QEはかわいいね^^・・・ということか。
そういえばライオン2に乗り始めてから慣れるまで
結構時間かかったな~などと思う。
・・・あれ、でもこの子は三日で・・・(゚Д゚;)
注:1
クレジットというよりは水兵枠の問題で;
倉庫さんに行っていたポムポム兵等を入れ替えしました。
しばらく戦雷CVは封印;
注:2
ある意味バランスは取れているかもしれない。
SD級は買取+時間制限(たとえば一週間に2日まで)が理想かな。
回数制限も良いですが、その場合ミッションは除いてほしい。。。(練習できない・
PR
								この記事にコメントする
	
					
							プロフィール						
						
HN:
	
アミラル キュライセ
性別:
	
男性
自己紹介:
	
						仏蘭西海軍が好きな戦艦乗りだと思われる。
Cruise艦隊初音ミク戦隊隊長。
:目標:
ミクミクニシテヤンヨ
Cruise艦隊初音ミク戦隊隊長。
:目標:
ミクミクニシテヤンヨ
							miku						
						
							ブログ内検索						
						
							最新TB						
						
				忍者ブログ [PR]
				
			
	